代表の挨拶

私の経歴としては、神戸電子専門学校卒業後、民間の企業で働いておりました。転職もしましたが、主に製造業が長かったと思います。

私と行政書士との出会いは、私の事務所のある鳥取県南部町の行政書士無料相談会をたまたま図書館で見かけたことでした。私は詳しいことはわかりませんでしたが、とても興味を惹かれ、そこからずっと試験勉強をして、約4カ月の学習期間で奇跡的に令和2年度行政書士試験に短期合格を果たしました。行政書士の試験は決して簡単なものではなく、勉強中はあらゆるものを断って勉強しておりました。今でもそのときの癖が抜けず、テレビは一切見なくなってしまいました。

私の亡き母は、鳥取県南部町で「三浦そろばん教室」を経営しておりました。今でいう女性起業家というものに当たりましょうか。南部町では覚えてくださっている方も多いのではないでしょうか。私はその当時、母がどのような苦労をして教室を経営していたのかを全く知りませんし、聞こうとしたこともありませんでした。今になって、まさか自分も同じような道を行くことになろうとは夢にも思いませんでした。この度事務所としてその当時そろばん教室として使っていたスペースを使うこととなりました。母が今の私を見たらなんて言うのだろう、そんなことを考えたりもします。

私の唯一趣味といえるものに、日本史があります。戦国時代が好きで、その中でも、黒田官兵衛を最も尊敬しております。人生の岐路に立った時には、黒田官兵衛ならどう考えるだろうと思ったりもします。黒田官兵衛のように、私はお客様一人一人の「軍師」のような存在として、頼りにしていただけるように精進して参りたいと考えております。鳥取県米子市もカバーしている鳥取県南部町の『行政書士三浦一朗事務所』にご相談ください。

行政書士 三浦一朗

プロフィール

令和3年1月 行政書士試験合格
令和3年4月 行政書士登録

鳥取県行政書士会会員 登録番号 第21310806号

事務所概要

名称 行政書士 三浦一朗事務所
所在地 〒683-0341鳥取県西伯郡南部町鴨部1598-1
代表者 三浦一朗
連絡先 Tel 0859-66-3658
受付時間 9:00~18:00
定休日 土曜・日曜・祝日
事業内容
  • 建設業許可、産業廃棄物収集運搬業許可
  • その他の許認可手続き(農地転用、開発許可など)
  • 許認可の承継に係るコンサルティング業務(事業承継など)
  • 企業法務(会社設立のための定款作成・認証、契約書作成など)
  • 創業支援業務(事業計画の作成支援、創業融資サポート、補助金など)
  • 個人法務(遺産分割協議書作成、遺言書作成、民事信託の提案、各種相続手続きなど)

行政書士 三浦一朗事務所の強み・特徴

ワンストップサービス

行政書士の業務範囲外の手続きが必要になる場合は、司法書士、税理士、弁護士などの他士業との連携をしておりますので、ワンストップサービスで対応が可能でございます。

お客様のご要望・ご相談に沿った小回りの利く対応力

一人事務所なので、お客様の細かいご要望・ご相談をお伺いすることが可能です。
小回りの利いた働きをすることができます。

未登記の建物や土地の相続手続きにも対応が可能

過去に相続手続きをしていなくて未登記のままの土地や建物がある場合、後日手続きが面倒になることがあります。
そういったことがあればご相談ください。現在の相続人の洗い出しからさせていただきます。
(不動産登記に関しては、提携の司法書士が行います)

専門知識が豊富な代表が最初から最後までトータルサポート

司法書士試験の学習経験を通じて、民法や不動産登記法を体系的に学びました。そのため、不動産の権利関係を正確に読み解き、農地転用や許認可業務のサポートに活かしています。そして、農業委員会事務局への事前相談から農地転用申請、許可証取得後の工事進捗状況(完了)報告までトータルサポートします。